四手辛夷(しでこぶし)
こぶしの花は、恵信尼(親鸞さんの妻)と関係の深い花として、西本願寺の仏教婦人会ではおなじみです
レンギョウ 本堂内陣のはなに使っています
紀陽さくら
さんしゅ 本堂の裏手 座敷側に咲いています
アーモンド
桜と似てますがよく見ると違う上と同じく中庭に咲いています
雪 柳 (ゆきやなぎ)
今 それぞれ満開です ことしは急に暖かくなったので、一気にみんな満開になりました
見に来て下さい
お寺の日々と、地域の話題をつづります。
四手辛夷(しでこぶし)
こぶしの花は、恵信尼(親鸞さんの妻)と関係の深い花として、西本願寺の仏教婦人会ではおなじみです
レンギョウ 本堂内陣のはなに使っています
紀陽さくら
さんしゅ 本堂の裏手 座敷側に咲いています
アーモンド
桜と似てますがよく見ると違う上と同じく中庭に咲いています
雪 柳 (ゆきやなぎ)
今 それぞれ満開です ことしは急に暖かくなったので、一気にみんな満開になりました
見に来て下さい
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。